1424件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

安曇野市議会 2022-12-13 12月13日-04号

まず、1件目の質問事項は、市内小中学校部活動地域移行についてです。 部活動といえば、学校生徒が顧問の先生の指導を受けて行われてきました。これを地域指導者に委ねていこうという取組です。具体的には、中学校の休日の部活動です。国が打ち出した方針で、来年度の令和5年度から段階的に始め、令和7年度までの3年間で休日については完全な移行を目指しています。

塩尻市議会 2022-12-12 12月12日-04号

(2)部活動地域移行進捗状況と市の取組についてですが、本年度、国の有識者会議からの提言があり、市でも検討を行っているとは思いますが、現在の部活動地域移行進捗状況と市の取組についてお伺いいたします。 部活動スポーツの楽しさや喜び、芸術文化を得られ、また、異なる年齢との交流など、生徒の心と体を成長させるためにとても有意義な活動だと認識しております。

小諸市議会 2022-12-07 12月07日-04号

中学生は部活動習い事など家庭の負担が増えることから、子育て支援として給食無償化が一番効果的と判断をし、時限措置は設けていない。 対象は全18校の計8,600人ほどで、市は年間4億5,000万円の費用を全額負担する。円安などに伴う物価の高騰を受け、9月からはさらに市立小学校でも無償化を始めた。全41校、約1万7,000人の児童対象だ。

大町市議会 2022-12-07 12月07日-02号

市民の最大の関心事であった場所の選定についても、計画内の全学校について決定がなされ、再編の目的でありました専科教員の確保や、多様な部活動の継続などにめどがつきましたことは、私もほっとしております。 一方で、再編となったことで使われなくなる学校校舎や、敷地跡地の利用については、これから議論を深めていく段階だと思います。

飯田市議会 2022-12-05 12月05日-02号

2点目として、部活動地域移行についてであります。 中学校部活動については、国が来年度から地域への移行段階的に始め、3年間で休日について完全な移行を目指すとしております。地域における受皿の整備をはじめ、課題は多岐にわたると考えられる中、地域の実情に合わせて進めていくべきだとする飯田市教育委員会の考えには賛同するところであります。

小諸市議会 2022-12-05 12月05日-02号

その中で、先ほどの資料の数字に戻りますが、子ども教育費のうち負担が重いものというものというような答弁、これ、重複回答されたものですが、選択肢としては給食費学級費修学旅行、それから制服、靴、かばんなどの学用品、部活動それから学習塾通信教育習い事などの学校以外の教育授業料というふうな「その他」という選択肢がある中で、学習塾通信教育習い事などの学校以外の教育費が56.3%、小諸市の数字ですよ

飯田市議会 2022-09-13 09月13日-02号

それも今年6月に、公立中学校部活動地域団体民間事業者に充てる、いわゆる地域移行が25年度をめどに進めることが文科省のほうから公表になりました。こういった変革に対応する上でも、スポーツというものに関する考え方をしっかり整理をして、生涯学習は生涯学習スポーツスポーツということで、組織としての在り方を考えていただく。これは、一度検討させていただきたいなというふうに思います。 

大町市議会 2022-09-08 09月08日-04号

また、生徒間の交流事業部活動合同練習などを通じて、生徒同士一体感の醸成に努めるとともに、新しい生徒会組織校則等についても検討を進めており、今月末には奥原希望さんを招いて、両校の全生徒合同講演会を開催いたします。コミュニティ・スクールを担う学校運営協議会についても、今月から合同で開催をする運びとなっております。 

下諏訪町議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会−09月07日-04号

部活動地域移行は、国スポーツ庁が示す、学校の働き方改革を踏まえた部活動改革についてという通知が発端となります。この通知では、休日の部活動における生徒指導や大会の引率については、学校の職務として教師が担うのではなく、地域活動として地域人材が担うこととし、地域部活動推進するための実践研究を実施する。

小諸市議会 2022-09-06 09月06日-03号

それは、教員の働き方改革の一環として、公立中学校における部活動地域移行が議論され、6月にスポーツ庁、8月には文化庁有識者会議が、部活動の担い手を教員から地域人材移行するよう提言したというものであり、この提言を受けてスポーツ庁文化庁は、部活動地域移行推進へ必要な予算を来年度予算概算要求に盛り込むとともに、関係団体との連携強化などを進める方針とのことです。

小諸市議会 2022-09-05 09月05日-02号

いよいよ実践ですが、子どもたちにとって身近で日々生活の中に潜んでいる様々な課題、例えばクラスや学年で解決したいこと、それから部活動に関することとか学校運営に関すること、さらに視点を外に向けて地域で困っていること、こうしたら住みやすい、暮らしやすくなるんじゃないかななどということを考えよう、またもっと視野を広げて世界についても考える、そんな実践の中で体験学習的にしていけたらなということを考えております

塩尻市議会 2022-08-29 08月29日-02号

こうした実態を踏まえ、本市といたしましては、これまで実施してまいりました校務支援システム学校保護者間連絡システムの導入など、ICTを活用した業務の効率化や、学力講師学校事務職員特別支援講師などの独自加配学校支援ボランティア部活動指導員などの地域人材の活用などの取組推進することに加え、増加する不登校児童生徒への教育委員会側支援体制強化や、中学校部活動地域移行の積極的な推進教員が行

下諏訪町議会 2022-06-15 令和 4年 6月定例会−06月15日-03号

中学校生活小学校とは全く違う学習形態や、部活動生徒会のレベルも高まり、人生の中でも重要な3年間ではないでしょうか。小学校で伺ったと同様に今後の見通しについて伺いたいと思います。  年間行事計画登校日数授業時間数などについて危惧されている点はないと理解してよろしいのでしょうか。修学旅行文化祭音楽会等行事見通しはどうなっているのでしょうか。

千曲市議会 2022-06-14 06月14日-03号

教育長 小松信美君 登壇〕 ◎教育長小松信美君) 中学の休日部活に積極的支援をでありますが、御承知のように、日本のスポーツ文化活動は、主に学校部活動の中で発展してきたという歴史がございます。また部活動は、生徒にとって、学校にとって、大きな教育的意義のある活動として位置づけられてきました。 こうした経過を踏まえますと、今回の部活動地域移行は、大きな歴史的転換ではないかと捉えております。 

塩尻市議会 2022-06-14 06月14日-04号

(2)運動部活動地域移行計画作成に係る本市状況。 スポーツ省検討会議は、5月31日、令和7年度末を目標に、休日の部活動について地域スポーツクラブ民間事務などに委ねる地域移行を実現すべきだとする提言をしました。令和5年度から3年間改革集中期間として位置づけ、全ての都道府県と市町村で具体的な取組やスケジュールを定めた推進計画を作成するとしております。

安曇野市議会 2022-06-13 06月13日-04号

運動部活動地域移行についてです。 スポーツ庁有識者会議提言スポーツ庁有識者会議が今年4月26日に公立中学校の休日における運動部活動地域民間団体に委ねる地域移行を2023年から25年の3年間で達成するとの提言案を提示し、この6月6日には案ではない運動部活動地域移行に関する検討会議提言が出されました。 まず、この提言をどう受け止めるのか、教育長に伺います。

塩尻市議会 2022-06-10 06月10日-02号

また、熱中症へのリスクを優先して、登下校時や屋外での活動部活動などは、マスクを着用しなくてもよいこととしております。 児童生徒には、熱中症になるリスクが高い状況であれば、距離に縛られることなくマスクを外すことや、状況に応じて会話を控えるなど、子どもたちが自ら考えて行動できるような指導を心がけていきたいと考えております。

飯田市議会 2022-06-07 06月07日-03号

教育長熊谷邦千加君) 多様性について、児童生徒子供たちは、義務教育課程の9年間の中で道徳の授業、あるいは人権教育をはじめとして、それ以外の様々な教科学習特別活動、あるいは部活動全ての教育活動の中で、子供発達段階や置かれている状況に合わせて学習を進めていると考えております。 ○議長(井坪隆君) 小林真一君。